アメリカ重視の小泉外交のためか、アメリカの度重なる要請を受けて、北米からの牛肉輸入が再開された。しかし、1月20日夕方には中川農相は成田空港に到着した米国産牛肉に、除去が義務づけられている特定危険部位(SRM)の脊柱(せきちゅう)が混入していたと発表。その後再び全面禁止する方針を固めた。調査機関やマスコミ各社が消費者に行った調査では、「アメリカ産牛肉は不安」という人が、大勢を占めていることが判明していることもあり、飲食業界もスーパーも、多くの企業がアメリカ産の牛肉を売ることに慎重。独自にトレーサビリティ(生産・流通の履歴)を検証して輸入しようという動きも出てきているなど、しばらくは混乱が続きそうだ。
・政府は20日、輸入された米国産牛肉に、BSE(牛海綿状脳症)の病原体が蓄積しやすい特定危険部位の脊柱(せきちゅう)が混入していたため、12月に再開したばかりの輸入を、再び全面禁止する方針を決めました。当記事は1月19日までに取材した内容で構成されていますので、ご了承下さい。
取材・執筆 長浜淳之介 2006年1月20日
Page Top