| 特徴 | ●JA 全農(全国農業協同組合連合会)が、銀座三越の既存店舗屋上と9階増床部分を連動して新設する「銀座テラス」に、「みのりカフェ」、「みのる食堂」の2店舗を開店。店舗の企画・運営には、カフェ・カンパニーが参画した。 ●オープンするにあたって立ち上げたのが、「MINORI MINORU PROJECT」。“価値共感の集落”をコンセプトに、日本の農業を軸とした多様なライフスタイルのあり方を提案。食べ物の尊さをリスペクトし、「産む人々—生産者」と「活かす人々—生活者」をつなぐ場を様々な活動を通して提案していく。 ●「みのりカフェ」は、野菜のジェラートやおやつ、スープやサンドイッチなどの軽食を店内はもちろん、持ち帰りでも楽しめるカフェ。ジャムやジュースをはじめとした厳選した食材や、全農とLee とカフェ・カンパニーがコラボレートした「PLAY WORK」のオリジナルサロンやバッグなども販売する。 ●「みのる食堂」は、東京近郊で育まれた旬の野菜をはじめとした厳選食材を、日本人になじみのある和洋食メニューで提供。惣菜に合う国産ワインやビールも充実し、会社帰りの「ちょっと1杯」にもぴったり。昼は食事処、ティータイムはカフェ、夜はカジュアル居酒屋として気軽に利用できる。 |
| 業態 | カフェ、居酒屋 |
| 開店日 | 2010年9月11日(土) |
| 住所 | 東京都中央区銀座4丁目銀座三越9階「銀座テラス」 |
| 電話番号 | |
| ファックス | |
| 最寄駅 | 東京メトロ 銀座駅からスグ |
| 営業時間 | みのりカフェ 10:00〜23:00 みのる食堂 11:00〜23:00 |
| 定休日 | 銀座三越の定休日に準ずる |
| 席数 | みのりカフェ 28席 みのる食堂 80席 |
| 個室の有無 | なし |
| 客単価 | |
| 喫煙条件 | 全席禁煙 |
| 立地 | |
| 客層 | |
| 主な取引酒類企業 | |
| プロデュース | |
| デザイン | |
| 目標月商 | |
| 店舗HP | |
| 経営母体 | カフェ・カンパニー株式会社 |
| 【関連記事】 カフェカンパニー、漫画文化発信カフェ「CAFE ZENON」をプロデュース。東京・吉祥寺に11/11(水)開店。(2009年9月29日) タイ料理「コカレストラン」とカフェ・カンパニーがコラボ新業態「mango cafe」をJR恵比寿アトレ6Fに、3/17(水)オープン。(2010年3月17日) M・R・Sとカフェ・カンパニーがコラボ。横浜開港150周年でNY「Bubby’s」を桜木町に誘致し、6/1(月)開店。(2009年5月14日) |
|
