2004.4.18 |
|
||||
|
||||
第一園芸の「フラワーノート」 Deli Cafe"Daily Essence Livin'In Flower" 「日々の暮らしに花習慣を」 女性に人気のデリスタイルのカフェを コンセプトにしたフラワーショップ 「フラワーノート」が4/24(土)、自由が丘にオープンする。 運営しているのは、生花ビジネス老舗の 第一園芸株式会社。 青山を始めとしたショップ展開や、 ホテルなどの装花ビジネスをメインとしてきた同社であるが、より気軽に花を身近に楽しんでもらう店舗をプロデュースした。
従来、第一園芸のお店は、ガーデニングを楽しんだり、贈答用に高価な生花を購入していくような、ゆとりのある中年層のお客様が中心だったのですがマーケットを20〜30代といったやや若い年齢層まで拡大するために、フラワーノートをオープンします。季節の移り変わりをビジュアルで表現したり、デリやスイーツの味わいをイメージして頂けるフラワーアレンジを揃えたお店です」と紹介して頂いたのは、第一園芸社営業推進セクション販売促進チームの佐久間裕子さん。
フラワーノートでは、1年を24シーンに区切り "歓送迎会とワイン""お花見とランチボックス"といった 食もからめながら、より身近な生活スタイルに密着した商品を構成した。 販売予定の商品は、ケーキやカフェの飲み物をイメージした "フルールスイーツ(1050円〜3150円)"。 サラダバー感覚で好きなお花5本をチョイスする "フルールサラダ(5本 368円)" 細長くてお洒落なパリのバケットをイメージした "フルールバケット(525円〜1050円)"。
若い女性にも手が届きやすい価格帯と、気分に応じた色を選びやすいようにカラー別に並べるなど手に取りやすい商品を取り揃えた。 こちらのフラワーノートの商品開発を行ったのは、第一園芸を代表するフラワーデザイナーの新井光史氏。 一流ホテルの装花デザイナーを務め、海外でも活躍した人物。 まさに一流シェフがメニューをつくった味を、自宅で気軽に持ち帰って楽しむ趣向だ。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
女性スタッフのアイデアを形に 「弊社には女性スタッフが数多くいます。 彼女たちはカフェやインテリア雑貨店などの情報には敏感で非常に感度が高いですね。 そういった女性スタッフが、コンセプトを決めていきました。」 と語るのは、営業第一本部 本部統括担当リーダーの可児英人氏。 女性スタッフからは、ケーキのショーケースのような見せ方や、 ケーキボックスと同じテイクアウトスタイル、 カフェスタッフのようなエプロンとベレー帽といったユニフォームのアイデアなどが飛び出した。
日本の女性も、忙しい毎日の中で、心地よい暮らしを楽しむために、ガーデニングほど手がかからず、ちょっとした自然のエッセンスを取り入れることを楽しんで頂けるとよいですね。 1号店がオープンする自由が丘には、自宅のリビングにいるような感覚で楽しめるカフェやレストランもたくさんあります。今後はこういったお店でもスイーツ&カフェスタイルのフラワーノートの商品を取り入れて店舗演出をして頂ければ嬉しいです」 と語る佐久間さん。 第一園芸では、フラワーノートの1号店となる 自由が丘店をスタートとし、 新たなショップコンセプトの店舗を展開していく。 |
||||||||
|
||||||||
"フラワーパティシエ" フラワービジネス最大手の日比谷花壇が プロデュースするのは、ケーキをイメージして作ったお花でできたアレンジメント「フラワーパティシエ」。 ショートケーキをイメージしたスイートベリーは、 カーネーションとスプレーバラを使用し、ラズベリーとブルーベリーのオーナメントをのせたもの。 白と赤のコントラストが何とも可愛らしい商品だ。 フラワーパティシエを開発したデザイナー、日比谷花壇 BtoC事業部 販売企画部商品企画開発グループの西澤真実子さんにお話をうかがった。
「日比谷花壇のお花を購入するお客様は、やはり誕生日や記念日などアニバサーリー需要で買う方が多かったのです。 お誕生日といえば、ケーキを囲んでお祝いしますよね。 そこで、お皿の上にホールケーキを盛り付けてサーバーでみんなでひとつづつ頂けるようなケーキそっくりの商品を開発できないかと考えました。 日本人が一番大好きなショートケーキを見ながら、試行錯誤して商品開発を行い、花材は、花びらのフリルが生クリームを思わせるカーネーションとスプレーバラを選びました。 この花材は、色も豊富に揃っているのでいろいろな種類のケーキを作ることができます」
「今、パティシエさんが造るケーキが すごくお洒落になっていると思います。デザイナーズケーキと言われているように芸術的な色や形のスイーツがどんどん市場にでてきていますよね。雑誌などスイーツ特集は、随分読んで参考にしました。フラワーパティシエに限らす、他の商品を開発するときにもスイーツを参考にしたり、影響されることもあるんです」 と笑う西澤さん。 フラワーパティシエを購入する年齢層は 若い女性から、子供の誕生日パーティに 使用する主婦、年配の方までと多岐に渡っている。意外なところでは、男性客が購入しているケースが多いそうだ。
日比谷花壇では、花と音楽とのコラボレーションも提案し、ビクターエンタテイメントのレコードレーベル "aosis recordes"から「フラワーパティシエ」シリーズのCDを発売。現在までに春夏秋冬の季節に合わせた4枚のCDをリリースしている。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|