RSSフィード

フードリンクレポート


海外の本物の味は変えるな!
熊谷 亜里氏
株式会社M.R.S 専務取締役 最高執行責任者

2008.5.7
バブル後、「コカレストラン」を日本に招聘し、タイブームを巻き起こしたマルハレストランシステムズ。マルハの資本が抜け、本年4/1からM.R.Sに社名変更した。「マンゴツリー」も含めタイ料理を牽引するとともに、4月、東京・品川に220席のシンガポール料理「シンガポール・シーフード・リパブリック」をオープンさせた。海外の本物レストランを日本で成功させる秘訣を聞いた。


「シンガポール・シーフード・リパブリック」 チリクラブ

「シンガポール・シーフード・リパブリック」初月売上4千万円

 東京・品川駅の高輪口を出てすぐのホテルパシフィック東京の敷地内に大きな洋館が建っている。その一棟丸ごとが「シンガポール・シーフード・リパブリック」だ。席数は、何と220席。中庭もありテラス席も設けられている。シンガポールの名物料理「チリクラブ」「ブラックペッパークラブ」「カリークラブ」がメイン。

 4/2にグランドオープン。ランチは平日には近隣で働くOLやビジネスマンとホテル宿泊者、週末は近隣住民が続々訪れ、ディナーも近隣のOL、ビジネスマンに加え、家族連れで賑わっている。お客の2割はシンガポールに滞在したり旅行するなど本物を知っている方々。オープンの4月売上高4千万円と、非常に好調なスタートを切っている。

 シンガポールの有名シーフードレストラン3店が共同で日本に出したレストランだ。シンガポールで最も有名な「ジャンボ・シーフードレストラン」、最優秀レストラン賞を12年連続で受賞した「パームビーチ・シーフードレストラン」、アジアンエスニックシーフードの名店「インターナショナル・シーフードレストラン」の3店。3/31に開催されたレセプションにもオーナー3人が揃って登場するなど、仲の良さをアピールしていた。

 この3名が日本のパートナーに選んだのが、M.R.S。シンガポールの「ヤクン・カヤ・トースト」をららぽーと豊洲に出店しているとともに、アジアブランドの日本展開を成功させていることが選ばれた要因だ。


「シンガポール・シーフード・リパブリック」 外観はコロニアル風一軒家

全文(有料会員専用)の見出し
マルハからスピンアウトしたM.R.S
タイスキ「コカレストラン」で大当たり
海外の本物の味を変えない
立地最優先で、庶民版を展開したい
(写真全6点)

■熊谷 亜里(くまがい あり)
株式会社M.R.S 専務取締役 最高執行責任者。1963年生まれ。東京都出身。出光興産に入社しガソリンスタンドのリノベーション事業を担当。その中でフードビジネスと出会い、1993年にマルハレストランシステムズの小島由夫社長と意気統合し転職。2008年4月にM.R.Sに社名変更。

株式会社M.R.S http://www.wonderland.to/pc/index.html

【取材・執筆】 安田 正明(やすだ まさあき) 2008年4月25日取材

Copyright(C) FOODRINK CO.,LTD All Rights Reserved

Page Top