RSSフィード

フードリンクレポート


楽しく分煙! 
吸う人・吸わない人が共存できる接客を。

2008.5.16
禁煙、分煙とお客のタバコに気を使う飲食店が当たり前になってきた。全面禁煙とはっきり謳うグローバルダイニングの店舗から、曖昧な居酒屋業態まで、喫煙への許容度はまちまち。その中で、吸うお客と吸わないお客が隣り合って共存できる店の模索が始まっている。


シガ—の似会う黒崎輝男氏(「SMOKE」にて)

燻製料理とタバコのカフェ「SMOKE」

 東京・表参道で、シャネル、ブルガリなど高級ブティックが入居するGYRE表参道の4Fにあるカフェ「SMOKE」。季節の食材を燻製したシンプルな料理とワイン、シャンパン、モルトウイスキーなどが楽しめる大人の店。

 ここのウリは、完全喫煙。シガーも各種取り揃え、夜ともなると青山に住む外国人達がシガーやタバコを酒と楽しみにやってくる。2007年11月にオープンし、多くの金を使ってくれる外国人客に支えられて、繁盛店となっている。

 天井が高く煙がまっすぐ上に上がり、喫煙者と共にいても気にならない。表参道を望むテラスもあり、ケヤキ並木を眺めながら気持ち良く外でも喫煙できる。

 この「SMOKE」を経営するのが、元イデー社長の黒崎輝男氏。現在は、個人事務所を持ち、スクーリング・パッドを設立し、デザイン・プロデュースの流石創造集団を経営するなどマルチに活躍している。国連大学のボードメンバーにも就任し、青山にあるキャンパスをオープンにするプロジェクトも始めるという。

「日本で最初のシガ—バーを作ったのは僕です。1996年頃、イデー・カフェの上に『ハバナルーム』という店を作りました。当時は、ワインには葉巻だよね、と言ってむせ込んで吸っていました。この店がきっかけになってシガーブームが起き、今ではカルチャーとして定着しています。」

「SMOKE」のテーマは、「真実は煙の中」。「作家も文化人もみんなタバコを吸っていた。そんな彼らが文化を作っていく。白黒をつけることが良いことではない。あいまいに煙に包んでしまうことも良いことだ」と黒崎氏は考え、煙をテーマに燻製料理とタバコの店が出来上がった。


「SMOKE」の「旬の食材を使ったスモークを目の前で」(1200円)


全文(有料会員専用)の見出し
快適な喫煙ルームは商業施設側のニーズ
居酒屋では分煙できない
共存のための実験店
(写真全9点)

「SMOKE」 http://www.smoke.co.jp/
東京都渋谷区神宮前 5-10-1E GYRE 4F
TEL 03-5468-6449

「Cafe STUDIO」 http://www.cafe-studio.jp
東京都渋谷区神宮前4-31-10  YM Square HARAJUKU 1F
TEL03-3478-0182

JTのHP「分煙」 http://www.jti.co.jp/sstyle/manners/bunen/index.html

【取材・執筆】 安田 正明(やすだ まさあき) 2008年5月7日取材

Copyright(C) FOODRINK CO.,LTD All Rights Reserved


Page Top