RSSフィード

フードリンクレポート


フレンチのカジュアル化に、布石となるか!
オープンが続くココット専門店をチェック。

2009.9.9
近年、気軽さ「安い」「ウマい」「早い」が求められつつある外食業界。洋食においてもビストロ、スペインバルなどカジュアル化が進んでいる。その中で続けて各社がオープンしているのが「ココット料理」を積極的に取り入れた洋食業態である。ココットをテーマに、各外食企業の取り組みを比較してみた。表現はそれぞれだが、フランスの一般的な家庭料理のひとつである「ココット」を媒体に、新しい楽しさを提供している点は共通のようだ。そもそも外食における「ココット」の商品としての価値は何なのか、又それを展開する各社の切り口にはどんな特徴があるのか、ココットの魅力に迫ってみた。


「オーブンの家」 チキンとソーセージのカスレ 1239円。

ココットはフレンチを身近にする

「ココット」はフランスの家庭やレストランで頻繁に使われている鋳鉄の鍋のこと。調理器具の名称だが、この鍋で作られた料理そのものを「ココット」とよぶ場合もある。「ココット鍋」で有名なのは、表面加工の特別な手法により独自の機能を有する老舗の「staub社」や、カラフルな色とデザインで家庭使いでも人気のある「ル・クルーゼ」等が挙げられる。鍋そのものは重厚で、じっくり均一に加熱ができ、蒸気を外部に漏らさない。保温性も高く、調理したものをそのままテーブルに出すことができところが魅力だ。

 蓋をあけたときの湯気と広がる食材の香り、テーブルを囲んだ皆で鍋を覗き込み期待を膨らますことになる。シズル感をシンプルに演出することができることがレストランでココットを使う場合の大きなメリットである。フランスでは日常的に使われる調理器具のひとつ、日本では少し敷居の高い「フランス料理」というカテゴリーを、もっと身近に感じさせられる商材として期待される。


全文(有料会員様専用)の見出し
大和実業「オーブンの家」
ジェイプロジェクト「ココットアンドワインダイニング バルビンゴ」
ジョージズファニチャー「HOUSE」
神戸北野ホテルグループ「レ・ジャルダン」
ココットは定着するか?
(写真24点、約3千9百文字)

【取材・執筆】 国井 直子(くにい なおこ)  2009年9月3日執筆

Copyright(C) FOODRINK CO.,LTD All Rights Reserved


Page Top