RSSフィード

フードリンクレポート


レトロ感が出すシズル感、
ノスタルジックな飲食店に新たなムーブ。

2009.10.30
「昭和ノスタルジー」という波が日本列島各地を襲い、全国に昭和の面影を偲ばせる建物、復刻商品のラッシュが相次いだのは記憶に新しい。1950年代から1970年代を懐古するのが流行となり、現在に至る。昭和へのオマージュ的なテレビドラマ、映画がヒットし、いわゆる“なつメロ”をカヴァーするアーティストたちも登場。ポストモダン後に閉塞した社会状況の中で、多くの日本人がとうに失われた日々を懐かしんでいる。そのレトロブームの水面下、都市部を中心に新たなビジネスチャンスを求める動きが始まっていた。


昭和の面影を感じさせる歌声喫茶は連日満席。

清く明るい社交場としての歌声喫茶

 新宿3丁目にある歌声喫茶「ともしび」。午後のステージが始まる時間に合わせ、次々に客が集まってくる。土曜日の午後6時すぎには、店内満席という状態。団塊世代の中高年層を中心に、老若男女がピアノ伴奏に声を合わせて歌っている。


歌声喫茶「ともしび」店内。

 うたごえの店「ともしび」の前身は1954年西武新宿駅前に誕生した「灯」。「お店のBGMとしてロシア民謡を流したところ、戦争で帰還された方やお客さんが歌いだしたのがきっかけでした」と言うのは、店長の斉藤隆さん。「歌声喫茶は、1950年代後半から1960年代にかけて一世を風靡しましたが、その後しばらく、ブームは下火になってしまいました。1977年に西武新宿駅前の「灯」が閉店となりましたが、現在のともしびグループの先輩たちは労働組合を作り、自主経営のお店を運営して、歌声喫茶を続けました。それが今のお店のルーツです」。
<続く>

全文(有料会員様専用)の見出し
チェーン展開で拡張するモツ焼き業態
鉄道模型のジオラマをメインに
高付加価値がついた母親の味
(写真21点、約4千7百文字)

【取材・執筆】 水口 海(みずぐち うみ) 2009年10月27日取材

Copyright(C) FOODRINK CO.,LTD All Rights Reserved


Page Top