広告

RSSフィード

フードリンクレポート


今の若者は車をほしがらない。
〜若者は今なぜ「グローバルダイニング」に行かないか?居酒屋化する恵比寿「ZEST」、トレンドを制したブランドの今〜(6−4)

2010.6.21
「権八」「ZEST(ゼスト)」「モンスーンカフェ」「ラ・ボエム」などの有名店を運営するのは言わずと知れたグローバルダイニング(本社:東京都港区南青山)。その店舗名は今の20-30代の若者でも一度は聞いたことあるであろう。先日恵比寿のゼストに行った際、サラリーマンが多く新橋の居酒屋に近い雰囲気さえ感じ驚いた。トレンドを制し「お洒落な店」の代名詞であったグローバルダイニングの店舗。今なぜ若者はグローバルダイニングに行かないか、その背景に迫る。6回シリーズの第4回目。レポートは国井直子。


「権八」西麻布店のバースディ。外国人客が多い。

今の若者は車をほしがらない

 「今の若者は車をほしがらない」このことは昨今共通して言われている。マスコミを通してこの話題を耳にしたことのある人は多いはず。確かに若い人たちにインタビューをすれば現実主義的な様相が伺える。

 飲食に特に多く消費しない若者は、飲み会は「和民」を筆頭にチェーン店で充分だという。色々選べてたくさん飲めて、3000円でおつりがくる。ちょっとよくても3000円台までで充分ということだ。男性が店を前もって選び、女性をエスコートするような感覚もない。「たまにはそういうの(デートらしい店選びやチェーン店ではない目的来店など)も行かなきゃと思っているがそのままになっている」という男性陣の声が多い。歩いていて適当に入るのが当たり前であるし、男性も女性も「外食」にサプライズを求めていない。
<続く>

【取材・執筆】  国井 直子 (くにい なおこ) 2010年6月12日取材

Copyright(C) FOODRINK CO.,LTD All Rights Reserved

Page Top