冷やし中華はじめました!は古い? 冷やし鍋!始めました。
2011.7.14
株式会社パッション(代表 桐木平角栄)が運営する、武蔵小山「鍋のともだち」では、今年の猛暑をみこして鍋の新メニューを導入した。
ずばり‘冷やし鍋’である。底に大量の氷を敷き詰め、ふんだんの野菜と茹で豚肉が大量にのっている。一人前(1500円)から注文でき、タレは食材にこだわった自家製のゴマダレで食べる。味のアクセントに韓国の唐辛子の一種チュンヤンを入れてピリ辛に変化させても面白い。一度食べたら必ず病みつきになる。
「神鍋が一番の売りですが、夏場の新しい鍋の形を提案したいです。サラダ感覚で食べてもらってもいいですし、鍋として〆にそーめんを入れてもうまいですよ」と料理長は話す。逆にこれがある事により、元々の定番メニューである‘神鍋’との相乗効果をもたらしている。
また、サイドメニューで提供していたから揚げが有名になり、同系列店の惣菜屋「こやま市場」では、から揚げ弁当をテレビ朝日やTBSなどTV局へ配達を依頼されるほどだ。同様に株式会社玉海力の店舗でも冷やし鍋を提供するなど、夏は電力不足に伴う節電を意識した、見た目にも‘冷たい鍋’が数多く登場するだろう。
■ 店舗情報
「鍋のともだち」
東京都品川区小山3-13-1
03-3786-3666
「惣菜 こやま市場」
東京都品川区荏原3-3-22
03-3787-5225

外看板。

冷鍋始めました。

見た目にも涼しい冷鍋。

自家製ゴマダレとチュンヤン。

メニュー。

神鍋。

神鍋のメニュー表。

テレビ局に配達。

こやま市場店長yokoさん。

同系列の惣菜のこやま商店。

「玉海力の冷やしちゃんこ」1人前2200円(写真は2人前)。