RSSフィード

フードリンクレポート


海外で寿司シェフは、高給取り。
〜外国人“寿司シェフ”が増加中。フュージョンと江戸前がせめぎ合う〜(3−2)
福江誠氏 東京すしアカデミー 校長

2010.9.2
海外の日本食ブームで、脚光を浴びる寿司。日本で唯一の寿司職人養成スクール、東京すしアカデミーが活況を呈している。中でも、海外の寿司店で働く外国人が“寿司シェフ”を目指して寿司留学してくるという。校長の福江誠氏に海外の寿司事情を聞いた。3回シリーズ。レポートは安田正明。


腕にタトゥーを入れた外国人も寿司技術を学ぶ。。

海外で寿司シェフは、高給取り

 同スクールには、2ヶ月の短期コースと、海外で活躍できる寿司職人を育てる1年コースがある。授業料は、2ヶ月で約80万円、1年で約150万円。受講生は、2ヶ月コースは外国人や外国在住の日本人、1年コースは海外の日本料理店で働きたい若い日本人が多いという。

「2ヶ月コースの17人中、イタリア、ベルギーなど外国人が半分です。日本人教師が英語で教えています。英語で寿司を教えられる先生も養成しています。1年コースは海外の寿司店で働いていた日本人が多い。日本に帰ってもう一度勉強する。簡単に出来るレベルからステップアップするためには修行が必要です。でも修行となると、また一から何年もかかるので、スクールに行こうとなります。1年コースは40人定員ですが、人気なので来年は80年に増やそうと思っています。英語にも力を入れていて、卒業までにTOEICで最低600点は取るよう指導しています。海外では英語でお客をよろこばせないと成功できないですから」と福江氏。
★続く

【取材・執筆】 安田 正明(やすだ まさあき) 2010年8月26日取材

Copyright(C) FOODRINK CO.,LTD All Rights Reserved

Page Top