今はや 〜今流行っているお店〜
*バックナンバーはこちら
行列の絶えない元祖センベロ。
「宇ち多”(うちだ)」
(東京・立石/居酒屋)
第7回 2011年1月12日今流行っている店は、どんな店?なぜ流行っているのか?実際に営業中に店を訪れ検証。「次に流行る店」=“次はや”に対して“今はや”。流行りの店の秘密をレポート!レポートは村田麻未。
創業21年の元祖“センベロ居酒屋”は、常に行列。
創業昭和21年のもつ焼き居酒屋「宇ち多”(うちだ)」(以下、「うちだ」)。平日、休日問わず夕方の早い時間から行列ができる、いまだに絶大な人気を誇る店だ。ファンが多い店で、うちだ中毒、通称“うち中”と呼ばれる、毎日のように通う常連までいる。
店に着いたのは、金曜の18時半過ぎ。いつものように店の前には行列ができていた。このときは10名程。京成立石駅の駅前にある商店街の中にあるので、行列も隣の店の邪魔にならないように層を作りながら並ぶ。
古い店構えで、店内も椅子や机も長い間そのままといった雰囲気。接客をする店員は、中高年の男性で愛想はない。だが、この店の売りの一つはホスピタリティ。店の雰囲気的に心配りと言った方がいいかもしれない。例えば、席への案内。数人のグループであっても、満席で並んでいたら一人ずつ席へ通される。当然離れた席になってしまうのだが、隣同士並べるように空いた席を常に把握し、手際よく店員が席を調整してくれ、最終的に並んですわれるようにしてくれる。
常連で賑わう店内。男性が大半だが、女性も2割程いる。
フードメニューは、もつ料理とお新香のみ。
★続く。
→有料会員様
→未会員様
→「フードリンクレポート」バックナンバー
【取材・執筆】 村田 麻未(むらた あさみ) 2011年1月12日取材
【関連記事】
サワー発祥のもつ焼の名店がのれんの承継目指し新店展開「五反田 もつ焼き ばん」(東京・五反田/もつ焼)(2009年6月1日)
史上最多43団体出場。優勝は初出場「甲府鳥もつ煮」。〜首都圏初開催の 第5回B-1グランプリ。入場者数最多の43万5千人〜(5−1)(2010年9月26日)
「立鉄(たちてつ)」で来店頻度アップ。〜鉄板焼のカジュアル化進む。立ち飲み、ワンコイン。〜(4−3)(2010年7月21日)