ディアジオのカクテルコンペティション、「ディアジオ ワールドクラス2011 日本大会」の最終実技審査が6月12日、13日の2日間、東京台場の「ホテルグランパシフィック」行われ、セルリアンタワー東急ホテル
タワーズバーの大竹学氏が優勝。来月、インドのニューデリーで開催される世界大会への切符を手にした。
年々注目を集めるこの大会。今年は、ホテルの2会場を借り切って、2日間にわたり様々な審査が行われた。単なる知識や技術だけを競うのではなく、プレゼンテーション力、エンターテイメント性も重要な審査項目。審査内容は、事前に応募したカクテルの披露の他、6種類のカクテルをいかに早く美味しく作るかを競う「スピード・アンド・テイスト・チャレンジ」、フードとカクテルのマッチングをプレゼンテーションする「フードマッチング・チャレンジ」、実際にスーパーマーケットへ行って限られた時間内・予算内でカクテルを創作する「マーケットチャレンジ」。パフォーマンスやクリエイティビティも問われる内容で、最終審査に残った10名によるハイレベルな戦いが繰り広げられた。
http://www.kirin.co.jp/brands/wcjapan/index.html
会場は「ホテルグランパシフィック」
開会式の様子。
バーとバンケットルームがメイン会場となった。
マーケットチャレンジでは、お酒と器具以外は全部スーパーで調達。牛乳とトマトジュースは買って来たもの。
マーケットチャレンジで使われたスーパー。スーパーは競技が始まる前に1人1人に伝えられる。
フードマッチングでは6品のカナッペから2品を選び、それに合うカクテルを即席で作成。
フードを真剣に選んでるところ。
フードを選んだ後は、10分間の試作タイム。
それぞれのフードに合わしたカクテルが1品ずつ作られる。
結果発表の前には、昨年の世界大会出場者によるパフォーマンスも。写真は、台湾代表で世界6位となったアンガス・ゾー氏
昨年の日本代表渡邉匠氏。
スモークを閉じ込めたボトルド・ブラッディサムを披露。
会場には多くの報道陣が詰めかけた。
優勝したセルリアンタワー東急ホテル タワーズバーの大竹学氏。
昨年の日本チャンピオン渡辺匠氏(左)と大竹学氏。