広告

RSSフィード

2010年5月23日
 個性ある個店が東京・押上にオープンしました。

 日経レストランの元編集長、菅原雅信さんが自分の店を、東京スカイツリーのおひざ元、押上にオープンさせました。日本酒バー「酔香」と言います。菅原さんは日本酒通で、日経BP社の時から、プライベートで日本酒好きの店を束ねて、イベントを開催されるなど、日本酒の復興に貢献されていました。

 2008年12月のフードリンクセミナー、『「合羽橋珈琲」店主が教える。東京下町、リノベーションで独立しませんか!』にも参加いただき、自分の店を開きたいと語られていました。

 そんな夢が実現したのが、日本酒バー「酔香」。50年以上続く、2階建ての酒屋を買い取り、1階を酒屋の面影を残して改装。味のある内装です。料理は奥さん、酒は主人で、借入もなく、無理はせず自分達のペースで経営していくようです。

 久々にお会いした菅原さんは、すっかりバーのオヤジ。サラリーマン時代の優しい印象とは異なり、覚悟を決めた自信がみなぎっていました。

 外食店というより、飲食店という言葉がふさわしい個性的な店。かつて、飲食業が輝いていた時代には、多数ありました。「あの店、主人が怖いんだ」「帰れと言われた」とか逸話のある店がありました。菅原さんも、オープン初日からやんわりとお客を断っていました。

 都心ではコストがかさみ、とても個人の蓄えだけでは出店できなくなった今、来るもの拒まず、すべてはお客の満足のために、となってしまいます。仕方はないですが、繁盛している店に合わせようとして、どの店も同じようなってしまいます。居酒屋などは個性と言いつつ、どう見ても似通った店が出店されています。

 お客の側も個性を求めていないのでしょうか。自動車業界では、スポーツカーが売れないそうです。バブル時代を過ごした私には、道路を見て、無個性の車が多くてつまらないです。スポーツカーのような飲食店は、もう要らないのでしょうか?

(安田 正明)
ランダムトークへのご意見・ご感想は masaaki_yasuda@foodrink.co.jp
ツイッター @masaaki_yasuda

【バックナンバー】
先週から外食経営者のツイッター増えました。(2010年5月16日)
坂井さん、井戸さん連続で日経MJに登場。(2010年5月9日)
もっと色んなウイスキーブランドを飲んでみよう。(2010年5月1日)
アイスランド火山噴火で、キャラクターも噴火。(2010年4月25日)
世界中で、”伝統酒”離れが起きているようです。(2010年4月18日)
ツイッターは、チェーン企業を魅力的にしてくれる。(2010年4月11日)
「朝活」に対応して朝食市場を作ろう。(2010年4月4日)
なぜ、日本人はニューヨークへ向かわないのでしょうか。(2010年3月28日)
ナイト業界向け居酒屋で成功。(2010年3月21日)
お客のクレームを正面から受け止める。(2010年3月14日)
今週のフードリンクは、S1とセミナー祭。(2010年3月7日)
ツイッターへの期待は不況とともに膨らむ。(2010年2月28日)
ニューヨークは不景気でうどんが流行。(2010年2月20日)
フランチャイズで出店しようとする外食企業が目立ちます。(2010年2月14日)
「餃子の王将」は、「スターバックス」を超えそう。(2010年2月7日)
ツイッターをビジネスに使ってみよう。(2010年1月30日)
ネクストリーダーを発掘し続けます。(2010年1月23日)
デフレだから接客を見直そう。(2010年1月17日)
O157食中毒で赤字25億円。(2010年1月9日)
外食はコンビニとの価格競争始まる。(2010年1月4日)
均一価格居酒屋の人気の理由は自由な使い方。(2009年12月26日)
農業で障害者雇用を解決。(2009年12月19日)
福岡も外食から日本を元気にする活動スタート。(2009年12月12日)
旭川で11月前年比120%。(2009年12月5日)
高円寺の居酒屋火災で犠牲になられた方々を悼みます。(2009年11月28日)
とうとう、デフレ宣言。(2009年11月21日)
マイケル・ジャクソン「This is it」観ました?(2009年11月14日)
もう500号、まだ500号。(2009年11月7日)
池袋・渋谷ダウン、新橋アップ。(2009年10月31日)
外食は家庭でも会社でもない場、サードプレイス。(2009年10月24日)
新型インフルエンザ、大人への感染が怖い。(2009年10月17日)
夏に続いて、冬のボーナスもやばい!(2009年10月10日)
メジャーリーグベースボールカフェで懐かしいマサに出会う。(2009年10月3日)

Page Top